top of page
鍼灸MARUについて: 私たちについて

鍼灸MARUについて

理念.png

鍼灸MARUは訪問専門の鍼灸院です。

・なかなか改善しにくい身体の不調で悩んでいませんか?

・日々の介護やお仕事で疲れが取れないことはありませんか?

・病気の治療中、病院の治療やお薬だけでは落ち着かない症状はありませんか?

当院はそのようなお悩みにじっくり耳を傾け、改善するお手伝いをしています。

おもにがん難治性疾患をおもちの方、そのまわりのご家族医療・介護の関係者の皆様

“より豊かな時間”を提供するために活動しています。

​そのためには緩和ケアの考え方が重要であると考えています。

緩和ケアの定義をもとに掲げた理念のもとに真摯に取り組んでまいります。

もちろん、肩こりや腰痛など改善しにくい症状でお困りの方であれば、どなたでもお気軽にご相談ください!

病院の緩和ケア病棟や在宅ケアの現場で経験を積んだ鍼灸師がご自宅にうかがい、お体の不調や生活の困りごとをサポートいたします。

  • じっくり相談しながら、最適な施術プランを提案させていただきます。

  • 病気の治療中でも、医療機関と連携し安全な施術をおこないます。

  • ご家族も一緒にうけられる、お得なプランもございます。

  • 鍼灸がはじめてでも安心していただけるような説明と施術をこころがけています。

  • 刺さない鍼、火を使わないお灸も使い、優しい施術をおこないます。

鍼灸MARUについて: スタッフ紹介

​スタッフ紹介

photo_0162.JPG

​古田 大河

Taiga Furuta

はり師 きゅう師(国家資格) 臨床鍼灸学修士

全日本鍼灸学会認定鍼灸師

所属学会 全日本鍼灸学会/日本緩和医療学会
緩和ケア研修会(PEACE)修了

​明治東洋医学院専門学校 非常勤講師

​平成医療学園専門学校 非常勤講師

~経歴~
2013年
明治国際医療大学大学院(京都府南丹市)臨床鍼灸学修士課程修了
2013年~
福島県立医科大学会津医療センター 漢方医学講座 助手
入院病棟(緩和ケア科、血液内科など)での鍼灸施術を中心に活動。

鍼灸施術所の臨床や医学生・研修生の教育に従事。
2018年~
のどか治療院(京都府亀岡市)
要介護の方を対象に在宅ケア(鍼灸/生活機能訓練)に従事。

​~ごあいさつ~

鍼灸MARU代表の古田大河と申します。
当院は緩和ケアの考えに基づき、がんや難治性疾患をおもちの方やそのご家族に向けて”より豊かな時間”を創るために活動していきます。
在宅緩和ケアの実践には、より多くの豊かなサービスが提供されることが大切だと考えています。
鍼灸は症状緩和の手段の1つであり、鍼灸師はじっくり対話のできる職種の1つだと実感しています。
自らの経験を生かし、各医療機関、介護福祉事業所、市民の皆様と共に歩んでいきたいと考えております。
よろしくお願い申し上げます。

MARU横.jpg
  • Facebook
  • Instagram

©2020 by 鍼灸MARU。Wix.com で作成されました。

bottom of page